止まらないクソゲー化を止めるポケモンGOの改善案

ついにニアバイ検索機能が実装されました。
これは近くのポケストップに出現中のポケモンが分かるというもの。
一見便利そうな感じがしますが、
蓋を開けてみればこれがとんでもないクソ機能でした!

問題点1・画面内のポケストップが検索対象

もしかしたら都会では良いのかもしれません。
しかし、田舎やポケストップ過疎地域のことを考えてみてください。

家でポケモンGOを起動します。
近くにいるポケモンを確認すると、遥か彼方のポケストップにいるポケモンが表示されている!
・・・取りに行きます?
何百メートルもあるんですけど・・・

問題点2・表示件数が9件かつ、ポケモン重複あり

ポケモンがたくさん出ている!
どれどれ・・・って、ほとんどポッポやん!
見える範囲のセブンイレブンにいるポッポが表示されてもね。
・・・こんなん取りに行きます?

問題点3・本当に近くにいるポケモンを無視

これが一番問題でしょうね。

プレイヤーの500メートル先にマクドナルドがあります。
そこにはポケモンがわんさかいて、近くのポケモンにはマクドナルドのポケモン達が表示されています。

・・・では、そのマクドナルドまでの道のりや、自分の周りにポケモンは一切いないのでしょうか。
そんなことはありません。
もしかしたら、あなたの真後ろにはカビゴンや、ヨーギラスがいるかもしれませんよ。

遠くのポケストップにいるポケモンを表示できる代わりに
本当に近くにいたポケモンを見つけることができないのです。

いかがでしょうか。
公式から提供された初のサーチ機能ですが、
メリットよりデメリットが勝っている感じがしますね。

ではこの機能、どうしたら生きるのでしょうか。

改善案1・ニアバイと従来表示に両立

まず、ニアバイ機能があるからといって
これの利用を強制する必要はありません。
今までの近くのポケモンを表示する機能とニアバイ検索、両立すればいいのでは。

タブとかで切り替えるようにすればいいだけ、
近くのポケモンで付近のポケモン闇雲に探すも良し、
ニアバイでポケストップ観光がてらポケモン目指して歩くも良し、
いろいろな遊び方が出来ますよね。

改善案2・表示をポケストップ毎にグルーピング

ニアバイで表示するポケモンの種類も増やしたい所です。
近くにポケストップが3つあって、それぞれに5匹ずつ合計15匹のポケモンが出ていた場合
単純に6匹は表示漏れしてしまいます。

これはポケストップ単位でグルーピングしてしまうのはどうでしょうか。
近くのポケストップ→その中から一つ選択→選択したポケストップ周りにいるポケモン
・・・とすれば、かなりのポケモンがフォローできるのではないでしょうか。
なんのポケモンが出るか一目で分からない!という意見も出そうですが
そのために主なポケモン、という形で今のようにポケストップ横に一匹出せばいいかと思います。
これを実現するためには・・・

改善案3・探したいポケモンの指定機能を設ける

もうこれは、必要ですよね。
初期から種類も増え、金銀時点でポケモンは251種類います。
そして今後も増えていきます。
もはや今の9匹しか表示されない状態では無理があるでしょう。

欲しいポケモンを設定して、優先的に表示させるのが良いと思います。
近くや、近くのポケストップ周りに欲しいポケモンが現れた場合、
端末をバイブさせたり、右下を光らせて知らせたりしてもいいですね。


新たに追加されたニアバイ機能。
現状は問題だらけです。
しかし多少工夫するだけでゲームを何倍も面白くできるものだと感じました。

ポケモンGOはまだまだ開発途上のゲーム。
今後、改良が進み遊びやすいゲームとなっていくことを期待します。